給湯システムの種類編

オール電化、エコジョーズ、エコキュート… など一度は聞いたことがある給湯器ですが、
どう違うの?とよく聞かれます。
それぞれにメリット・デメリットがあり、「どの給湯がいいか」は特性を知ったうえで
ご家庭に合う給湯を選びましょう。


エコキュート

電気を使ってお湯を沸かす給湯器仕組みで、ヒートポンプ技術を活用して、
空気中の熱でお湯を沸かす電気温水器のことです。
※ヒートポンプとは、空気中の熱を吸収して圧縮し移動可能にする技術です。
(エアコンの室外機みたいな形です)


☆メリット☆
・貯水タンクがあるため非常時にもタンク内のお湯を利用できます
・ガス給湯機に比べ省エネなので光熱費が節約でき、太陽光発電と組み合わせると
さらに省エネ効果に繋がります
・オール電化向けの電気料金プランがあり、割安な深夜電力でお湯を沸かして、
日中もそのお湯が使えます。

★デメリット★
・ガス給湯よりも水圧が低い
・貯水式のためお湯切れすることがある

エコジョーズ

少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器仕組み
今まで使わずに捨てられていた排気熱を有効に利用して、あらかじめ水を温めることで
効率よくお湯を沸かすことができます

☆メリット☆
・CO2の排出量が少ないため省エネ
・排気熱を有効に利用して水を温めるので、従来よりも少ないガス消費量でお湯を沸かすことができる

★デメリット★
・従来型よりも設置費用がかかる
・ドレン配管と呼ばれる「給湯機の汗を排出するための配管」の設置が必要なため排水経路が取れないところでは設置が難しいです

◆エネファームとは

家で電気をつくり、お湯も同時につくり出す家庭用燃料電池です。
「エネルギー」と「ファーム=農場」を組み合わせて名付けられました。
都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて、
電気をつくり出します。このとき発生する熱でお湯を沸かし、給湯などに利用。
エネルギーを有効活用するので、省エネにも大きく貢献します。

☆メリット☆
・災害などによる停電時でも発電できる
・エネファームでつくった電気は、照明やテレビなどに使用。節電に貢献します。
・排熱で沸かしたお湯は、キッチンやお風呂などの給湯に利用できます。
・床暖房や浴室暖房などにも接続できます。

エネファームに太陽光発電を組み合わせたダブル発電なら、電気の発電量に余裕が生まれます。
エネファームでつくった電気を優先的に使用し、太陽光発電による電気は売電に。
売電量がアップします。

★デメリット★
・導入コスト、初期費用が高い
・電気代がガス料金に左右される

エコワン

空気熱を利用するヒートポンプ式の電気給湯器「エコキュート」と次世代ガス湯沸かし器を
ドッキングさせた、ハイブリッドな給湯器。

エコウィル

燃料電池で天然ガスから水素を取り出して発電するエネファームに対して、 ガスを燃料にエンジン
で発電するのがエコウィル。排熱を利用して家庭で発電出来、その排熱を利用してお湯を作れるの
は一緒で、エネファームより安く設置できるが、給湯をメインに発電するので、タンクが満タンに
なると発電もストップします。