お家の向き(道路の方角)編
お家を建てる時、家の中が明るい方がいいので日当たりのイイ南向きの家がいい!
確かに家を選ぶ際の項目に「価格」「間取り」「日当たり」を重視されている方が多いようです。
しかし、全ての人に対して南向きがベストとは限りません!
ライフスタイルによって適した家の方角はそれぞれ違います。今回はそれぞれの方角のメリット・デメリットについてご紹介します。
南向きの家
他の方角と比べて朝・昼・夕と日の入る時間が長く、4つの方角の中では一番明るいです。
日が入るので昼間も電気を点ける必要も少ないですが、南側に道路があるのでカーテンを開けると家の中が丸見えに!道路側からの視線が気になりカーテンを閉めちゃうと結果室内が薄ぐらくなっちゃうことに・・・塀や庭などの目隠しの工夫が必要です。
また、直射日光が入ってきますので、軒の出も設計士さんに忘れずにご相談くださいね。

東向きの家
東向きの家は朝方から午前中の日当たりが良いです。朝食時に朝日を求められるご家族は道路側にダイニングを配置することになりますので、通行人や車など朝の交通量は要チェックです。
正午を過ぎる頃には南向きに土地と同じように直射日光対策が必要になってきます。
東向きの土地では、道路のある南東側に玄関や駐車場、南側にリビングをプランニングすることが多いでしょう。

西向きの家
西向きの部屋は、東向きと反対で午後から夕方にかけて日が差し込みます。夕方の西日は光が強く朝日に比べて暑いので家の中に熱に熱が溜まりやすくなりますので西側の窓は極力少なくてもいいかも。
西向きの土地は道路のある南西側に玄関や駐車場、日当たりの良い南側~東側にリビング・ダイニングを持ってくる間取りがおススメです。道路から遠い所にリビングがくるのでプライバシーを確保しやすいですね。

北向きの家
北向きの家は方角的には一番日当たりが悪く、1日を通して日差しが入りにくいです。日中でも室内の温度変化が少なく昼でも照明が必要です。日差しが入らない分、家具やフローリングが日焼けする心配は少ないです。道路側ではなく裏側に庭を造ることが出来るので、周囲の目を気にせず庭でバーベキューなど楽しめます。

どの方位が正解?!みたいなのはなく、それぞれの方角でメリット・デメリットがありますよね!
確かに日当たりが一番良いのは南向きの家ですが、ライフスタイルによっては南向きにこだわらなくても影響は少ないと思います。お仕事や幼稚園・保育園・学校に行ってるので昼間は家に誰もいない。
そんな時間帯に日当たりが良くてもその良さを実感しにくいですよね。
間取りや窓の位置、軒の出、照明等を工夫してご自身のご家族にあった家づくりを楽しんでください!
注文住宅の相談窓口 姪浜店では
厳選した担当営業さんを指名してお引き合わせしております。
また、ハウスメーカーや工務店などの住宅会社の比較・紹介だけでなく、
いろーんな面で家づくりをサポートさせていただいておりますので、
ぜひ頼っていただけたらと思います**。゜提携ハウスメーカー30社超です。
ご予約はHP内の予約カレンダーか、お電話にてお待ちしております。
____________________
今、福岡で注文住宅相談をされる方が急増しています!
注文住宅会社選びに不安や疑問をお持ちじゃないでしょうか?
*一生に一度の高価な買い物、後悔したくない、失敗したくない
*ネット上には沢山の情報があり、何が本当かわからない
*せっかくの住宅購入だから沢山の会社を見たいけど、しつこく営業されたくない
*資料請求したら営業がしつこい
*土地から探しているがみつからない
*予算はどれくらいで購入できるの……??
事前に相談しておけば、いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!
福岡で注文住宅を購入するなら、ぜひ一度注文住宅の相談窓口 姪浜店にご相談ください!
相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます。
注文住宅・規格住宅(セミオーダー)・分譲住宅・建売
全てご相談承ります。
_____________________
インスタグラムもやっています。
ぜひこちらもご覧ください!
お電話やWebフォームから簡単に予約が可能です。
福岡で新築住宅を購入する際の第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!
HP内の予約フォームでは24時間予約を受け付けております◎
おうちづくりのご相談お待ちしております!
ご予約はこちら
【福岡の新築住宅購入をサポート】
注文住宅の相談窓口 姪浜店
福岡市西区姪の浜4-21-1
クリーンコート・ハイ1F
(姪浜駅北口より 徒歩3分 駐車場完備)